top > お問い合わせ > カチアルサポートに関するお問い合わせ
カチアルサポートに関するお問い合わせを承ります。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の利用目的について 当社では、お客様から個人情報取り扱い業務を受託する場合、ならびに当社が個人情報を取得する場合については、次の通り利用目的を特定し、その利用目的の範囲内で利用します。 特定した利用目的の達成範囲を超えて個人情報の取り扱いが生じた場合は、ご本人の同意を得て取り扱います。 (1)お客様から個人情報取り扱い業務を受託する場合の利用目的 ①データのフォーム等へのプリントアウト業務のため ②データプリントアウトされたフォーム等の断裁、封 入、封緘、エンコード等のフォーム処理業務のため ③送付物・郵便物等の区分け、抜取り、郵便局への差 出し等送付物・郵送物等の処理業務のため ④データエントリー、データプロセッシング、データ 管理等の情報処理業務のため ⑤事務局、コールセンターなどの代行取得業務のため ⑥上記各項目に付帯関連する受託業務のため (2)当社が個人情報を取得する場合の利用目的 ①当社事業に関するお問合せ、苦情、相談等の内容に 対応するため ②当社が提供する各種サービス・製品・商品の提供、 発送、請求業務を行うため ③当社が提供する各種サービス・製品・商品の開発、 運用、維持、改善を行うため ④当社が提供する各種サービス・製品・商品の販売分 析、販売促進を行うため ⑤当社がキャンペーン・アンケート調査等を行い、当 社各種サービスに反映するため ⑥お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため ⑦当社の採用に関して各種資料・案内を発送するため ⑧当社従業者の採用、福利厚生、従業者管理のため ⑨上記各項目に付帯関連する業務のため
当社は、当社が取り扱う個人情報を、個人情報保護法第27条第1項または同法第27条第5項による場合以外は、お客様本人からあらかじめ同意を得ることなく、第三者へ提供いたしません。
当社は、個人情報を取り扱うに当たり、個人情報を安全に管理するため、以下のような措置を適切に実施するよう努めます。 (1)技術的な保護措置 個人情報へのアクセス管理、持出し手段の制限、外部 からの不正アクセスの防止等に適切な措置を講じるこ とにより、個人情報への不正なアクセスや個人情報の 漏えい、滅失、毀損の防止に努めます。 (2)組織的な保護措置 個人情報を取り扱う各部署において個人情報保護に係 る責任者を置き、責任及び権限を明確に定めます。 個人情報を安全に管理するため、社内規程、マニュア ル等を定め、個人情報を取り扱う業務に従事する者に 遵守させるとともに、遵守状況についても定期的に適 切に管理、監督します。 個人情報を取り扱う業務に従事する者に対して定期的 に適切な教育研修を実施することにより、個人情の重 要性について十分に認識し個人情報を適正に取り扱う よう、従業者一人ひとりの意識の向上に努めます。 個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、守秘 義務契約の締結等により委託先においても適正に取り 扱われるよう監督します。 (3)物理的な保護措置 個人情報を取り扱う建物やフロアの入退室管理、盗難 等の防止、システムや文書の持出し・保管時における 施錠などの諸対策を講じます。 (4)外的環境の把握 個人情報を外国に保存する、又は外国にある第三者が 提供する等、外国で取り扱う場合には、当該外国の個 人情報の保護に関する制度を把握して、適切な措置を 講じます。
当社は、匿名加工情報及び仮名加工情報を取り扱う場合には、保護法令等の定めを遵守のうえ、これを取り扱います。
保有個人データ(※)については、保有個人データの本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止(以下、開示等という。)の求めに遅滞なく対応いたします。開示等の請求をご希望される場合は、以下の個人情報に関するお問合せ先までご連絡ください。 (※)保有個人データ:上述1.(2)①~⑨に該当する個人情報 ●個人情報の取り扱いについてのお問い合わせ先 (苦情・相談・保有個人データの開示等の窓口) NTT印刷株式会社 品質保証部 個人情報保護管理者:品質保証部長 住所:〒104-0042 東京都中央区入船3-2-10 アーバンネット入船ビル 電話:03-6453-7436 受付時間 10:00~17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く。 ●当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記へお申し出いただくこともできます。 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局 <住所>〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル <電話番号>0120-700-779
当社は、このプライバシーポリシーの内容の全部又は一部を改定することがあります。 改定した場合には、このホームページの掲載内容に反映すること等により公表します。
ページトップへ